2025年8月18日

「癒しと安らぎの環境」オールディーズコンサートに参加しました

6月29日、六本木のケントスで開催された「癒しと安らぎの環境」オールディーズコンサートに参加しました。 このコンサートは、私たち日本医療介護事業連合会と密に連携している「日本の医療の未来の会」が主催するイベントです。 日 […]


 

2025年8月4日

日本医療ソーシャルワーカー協会の全国大会に参加しました

6月21日(土)、22日(日)に三重県総合文化センター(津市)にて開催された日本医療ソーシャルワーカー協会の全国大会に参加しました。 この大会は、医療ソーシャルワーカー業界の発展を目的に、全国各地で年1回開催される大規模 […]


 

2025年8月1日

文京区の地域包括支援センターで勉強会の講師を務めました

6月14日(土)、文京区の高齢者あんしん相談センター本富士分室が主催する勉強会で、私たち都民シルバーサポートセンターが講師として登壇いたしました。 講演のテーマは「家族で考える“老い支度”講座」です。 定員に対し、満員の […]


 

2025年7月25日

高齢者の入居促進に向けた居住サポート住宅

6月10日(火)に開催された厚生労働省・国土交通省合同説明会「生活確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)等の一部を改正する法律等について」に参加しました。 今回の法改正の主なポイン […]


 

2025年7月22日

おひとりさまの遺贈寄附

生前にご相談いただいた方の遺贈寄附の手続きが完了しました。 ご相談者は、相談当時すでに余命が短い状況だったため、遺贈寄附を実現する為の遺言公正証書が間に合うかどうかの時間との戦いでした。 公正証書の原案を作成した行政書士 […]


 

2025年7月18日

居宅介護事業所での勉強会

先日、城南地区を中心に介護居宅事業を展開されている法人様にて、都民シルバーサポートセンターが勉強会の講師を務めさせていただきました。 勉強会のテーマは「ご利用者さまとケマネジャーを守るためのおひとりさま支援講座」です。 […]


 

2025年7月15日

東邦大学医療センター大橋病院での講演報告

5月16日(金)に、東邦大学医療センター大橋病院の勉強会で講師を務めました。 今回は、NPO法人 都民シルバーサポートセンターの理事長と専務理事が共に理事を務める「一般社団法人 日本医療介護事業連合会」として登壇し、おひ […]


 

2025年6月27日

「継ぐサポ終活講座」について

都民シルバーサポートセンターがYouTubeで発信している「継ぐサポ終活講座」をご存知でしょうか? この講座では、高齢者の皆さまの終活にまつわる様々な情報を、2週間に1回程度のペースで配信しています。 例えば、遺言、身元 […]


 

2025年6月24日

【遺言執行のご報告】 樹木葬とご供養

理事長の信夫です。 私が遺言執行者にご指定されている方の遺言執行手続きにおいて、遺言でご指定いただいた遺贈先への寄付が完了しました。 寄付を受けられた団体とは来月一緒にご報告参りを予定していますが、速やかに遺言執行手続き […]


 

2025年6月16日

【遺言執行のご報告】受け継がれる想い

理事長の信夫です。私が遺言執行者に指定されている方の遺言執行が完了し、遺贈先である公益社団法人ハタチ基金様に寄付させていただきました。 この方との遺言作成時のエピソードを少しお話したいと思います。 この方は、当団体ブログ […]


 

2025年6月9日

【遺言執行のご報告】 故人へのご報告

理事長の信夫です。 私が遺言執行者に指定されている方の遺言執行手続きにおいて、ご指定いただいた遺贈先に寄付が完了しましたことを、故人に報告して参りました。 この方は、当団体のブログ2025年4月16日に掲載させていただい […]


 

2025年6月4日

地元商店街のイベントに参加しました

私たち都民シルバーサポートセンターは、相談室を構える三軒茶屋の世田谷線駅前で開催されたイベントに参加しました。 このイベントは、『世田谷線開通100周年記念』として開催され、様々なブース出展、展示、催し物がありました。 […]


 

2025年5月30日

目黒区後援の終活セミナー開催報告

4月27日(日)に、目黒区内にある羅漢寺とタイアップし、終活セミナーを開催しました。 本セミナーは目黒区の後援をいただき、区内の掲示板など様々な場所で告知を行った結果、35名の方にご参加いただきました。 目黒区も、こうし […]


 

2025年5月21日

ひろクリニックさんの勉強会で講師をしました

4月17日(木)の昼、ひろクリニック大森さん主催の勉強会で講師をしてきました。 ひろクリニック大森さんは、大田区・品川区全域で機能強化型の在宅療養を提供されているクリニックです。 連携する病院や介護居宅事業所向けに、毎月 […]


 

2025年5月13日

杉並区の地域ケア会議で活動紹介をしてきました

先日、杉並区内の地域ケア会議にて、私たち都民シルバーサポートセンターの活動紹介をしてきました。 当日は、約20名ほどのケアマネジャーや地域包括支援センターの職員の方々が参加されていました。 僅か15分ほどのお時間でしたが […]


 

2025年5月9日

高齢者等終身サポート事業者団体設立に向けた動きのご報告

近年、少子高齢化と核家族化が進み、身の回りのサポートを受けられない、いわゆる「おひとりさま」と呼ばれる高齢者の方々が増加し、高齢者等終身サポート事業者(身元保証会社)を利用される方が増えています。 しかしながら、この業界 […]


 

2025年4月28日

品川区で空き家予防セミナーを実施しました

3月27日(木)、「きゅりあん」(品川区)にて、「NPO法人都民シルバーサポートセンター」と「NPO法人都民空き家予防協会」が共同で、空き家予防セミナーを実施いたしました。 当日は、品川区民の方と、高齢者を支援する企業や […]


 

2025年4月21日

ケアマネ勉強会で講師を務めました

先日、ケアマネジャーの方々が有志で集まる由緒ある勉強会で、私たち都民シルバーサポートセンターが講師を務めました。 勉強会はオンラインを主体に一部リアル形式で130名近い方々にご参加いただきました。 「おひとりさま問題につ […]


 

2025年4月16日

【遺言執行のご報告】尊厳ある最期への伴走

理事長の信夫です。 私が遺言執行を預かっている方の納骨式を執り行いました。 すべては、病院のメディカルソーシャルワーカー(MSW)さんの一本の電話から始まりました。 「入院中の患者様が、遺言を遺されたいと仰っています。お […]


 

2025年4月8日

やさしい手さまの社内研修で講師をしました

先日、私たち都民シルバーサポートセンターが介護事業を行なっている「やさしい手」という企業様の社内研修で講師をしてきました。 「やさしい手」さんは、居宅介護サービスを中心に、高齢者向け住宅や有料老人ホームの運営、地域包括支 […]


 

2025年4月2日

居住支援全国サミットに参加しました

先日、令和7年3月12日(水)に国土交通省と厚生労働省が共催した「居住支援全国サミット」に参加しました。 このイベントは、高齢者、生活困窮者、障害者、子育て世帯など、住宅確保要配慮者への居住支援を強化することを目的として […]


 

2025年3月28日

日本介護経営学会のシンポジウムに参加しました

先日、特定非営利活動法人 日本介護経営学会主催のシンポジウムに参加してきました。 この法人は、介護保険事業及び障害児者施策を含む関連保健医療福祉事業の経営に関する学術研究の発展を図り、介護関連事業等の効率的な経営によって […]


 

2025年3月24日

医療ソーシャルワーカーさんの勉強会で講師をしました

先日、医療ソーシャルワーカーの方々を中心とした有志が集う勉強会に、都民シルバーサポートセンターが講師として参加させていただきました。 この勉強会は毎月定期的に開催されており、今回で40回目を迎えるとのことです。 今回のテ […]


 

2025年3月21日

目黒区の地域ケア会議に参加しました

先日、目黒区主催の地域ケア会議に出席しました。 この会議は、地域包括ケアシステムの実現に向けた重層的支援体制整備事業の一環として開催され、ケアマネジャーを対象に、事業内容の共有と地域における社会資源の情報交換を目的とする […]


 

2025年3月17日

不動産後見アドバイザー資格講座を受講しました

東京大学の研究チームが監修し、一般社団法人全国住宅産業協会が提供する「不動産後見アドバイザー」という民間資格の講座を受講してきました。 この資格は、不動産の相談・管理・取引において、被後見人と後見人にサポートを行う事を目 […]


 

2025年3月10日

支援者の納骨式に参列しました

私たち都民シルバーサポートセンターでご支援させていただいた方の法要と納骨式に参列してきました。 昨年ご逝去され、12月に「おくりびと」による納棺式と火葬が行われ、1月に四十九日の法要と納骨式が行われました。 この方は生前 […]


 

2025年3月5日

大樹生命さまの終活セミナーで講師をしました

1月23日に開催された大樹生命さま主催の終活セミナーで、私たち都民シルバーサポートセンターが講師として登壇いたしました。 当日は大樹生命さまのお客様や営業さんなど、約100名の方にご参加いただきました。 講演のタイトルは […]


 

2025年2月17日

身元保証会社の交流会に参加してきました

先日、各身元保証会社幹部の方々が集う交流会に、私たち都民シルバーサポートセンターも参加をしてきました。 この会は、おひとりさま高齢者が安心して身元保証サービスを利用できるよう、国が示しているガイドラインを普及し、またそれ […]


 

2025年2月4日

地域包括支援センター主催の地域ケア会議に参加しました

先日、東京都内のとある市で開催された「地域ケア会議」に参加してきました。 「地域ケア会議」とは、地域で起こる困難な問題ケースに対し、行政、地域包括支援センター、介護従事者、医療従事者等が集まり、個別具体的な対策を検討する […]


 

2025年1月27日

渋谷区内で重層的支援体制整備事業の勉強会に参加

先日、渋谷区内で重層的支援体制整備事業の勉強会に参加してきました。 「重層的支援体制整備事業」とは、社会福祉法の改正により、新たに創設された事業です。 これまでの福祉制度・政策と、人びとの生活そのものや生活を送る中で直面 […]


 

2025年1月20日

東京共同住宅協会主催のセミナーで講師をしてきました

先日、「公益社団法人 東京共同住宅協会」主催のセミナーで講師をしてきました。 東京共同住宅協会とは、地主さんや賃貸の家主さんの支援を行っている団体で、主に有益な情報提供や相談対応を行っています。 都民シルバーサポートセン […]


 

2025年1月15日

新年祈願に行ってきました

新年を迎え、1月7日(火)の一粒万倍日となる日に、日枝神社で新年祈願の参拝をして参りました。 昨年は、特に大きなトラブルや事故もなく、多くのおひとりさま高齢者の支援をさせて頂きました。 今年も、事故やトラブルなく活動でき […]


 

2025年1月8日

青色申告会セミナーで講師をしてきました

先日、杉並区内のとある地域の青色申告会主催のセミナーで講師を務めてきました。 内容は「人生100年時代!老後リスクに備える防衛術」というタイトルで、 青色申告会の会員向けに、様々な老後リスクに対する備え方を1時間程お話さ […]


 

2025年1月7日

横浜市内の地域包括支援センターで講演してきました

先日、横浜市内の富岡東地域ケアプラザ(地域包括支援センター)主催の終活セミナーで講師をして来ました。 セミナーは地域住民の方向けに、《人生100年時代の最後を考える「終活とお金の話」》というタイトルで行いました。 自分自 […]


 

2025年1月6日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 インフルエンザやコロナが流行していますが、お身体お変わりないでしょうか。 新年を迎えて早々、とても素敵な虹を見る事ができ、写真に納めることができましたので、添付させて頂きました。 この虹 […]


 

2024年12月26日

サンタさんによるクリスマスプレゼント

毎年恒例のサンタさんによるクリスマスプレゼント会を世田谷区内の「学習塾寺子屋」で行ってきました。 学習塾寺子屋は、障害やひとり親世帯などハンデのある子供たちに向けて、もって生まれたものを大切に育てる場として学問を提供して […]


 

2024年12月16日

儚い命

つい最近、大切にしている人が突然亡くなってしまいました。 とても尊敬している方で、その人が命を懸けて取り組んで活動している様を間近で見ていた私は、まさかこんなに早くして命が尽きてしまうとは思いもしませんでした。 それは突 […]


 

2024年12月13日

空き家予防セミナーを開催しました

12月5日に、私たちNPO法人都民シルバーサポートセンターとNPO法人都民空き家予防協会による合同主催の「空き家予防セミナー」が世田谷区民会館で開催しました。 本セミナーは、東京都、東京公証人会、公益社団法人東京共同住宅 […]


 

2024年12月2日

介護従事者支援セミナーを開催しました

10月22日(火)、三軒茶屋にある世田谷文化生活情報センター「生活工房」にて、 私たち都民シルバーサポートセンター主催の『介護従事者支援セミナー』を開催しました。 二部講演とトークセッションという構成で、介護従事者向けに […]


 

2024年11月29日

平和を祈る式典に参加して来ました

先日、出雲で行われた平和を祈る式典に参加をして来ました。 一般的に10月は「神奈月」と呼ばれていますが、これは神々が会議をするために出雲大社に集まり、神が居なくなること事から来ています。 逆に出雲では、神々が集まる為、1 […]


 
 

都民シルバーサポートセンターロゴ
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂5-16-9 太子堂壱番館1階
令和5年度世田谷区提案型協働事業実施事業者  
日本エンドオブライフケア学会会員  
東京都保健医療局「がんポータル」がん患者支援団体