2025年4月8日

やさしい手さまの社内研修で講師をしました


先日、私たち都民シルバーサポートセンターが介護事業を行なっている「やさしい手」という企業様の社内研修で講師をしてきました。

「やさしい手」さんは、居宅介護サービスを中心に、高齢者向け住宅や有料老人ホームの運営、地域包括支援センターの運営、人材育成、介護コンサルティング、介護DXなど、介護に関する幅広い事業を全国的に展開されています。

今回の研修は、「やさしい手」さんの全国の居宅介護サービス事業所に所属する約350名のケアマネジャーさまを対象に、Web方式で実施されました。

講演テーマは、「ご利用者様とケアマネジャーを守るためのおひとりさま支援実践講座」です。

少子化や核家族化の影響を受け、これまでの家族の在り方が変わり、親族からの支援を受けられない又は親族の支援を拒否する事で、孤立するおひとりさま高齢者が増加し、様々な問題が顕在化しています。
そのしわ寄せがケアマネジャーにも降りかかっている現状を踏まえ、本講座では、事例を交えながら、介護保険外のおひとりさま支援に必要な身元保証、死後対応、後見制度、遺言などについて幅広くお話させて頂きました。

90分間の講義には、約150名のケアマネジャーさまが熱心に耳を傾けてくださいました。

講義中は皆様の表情を直接拝見する事はできませんでしたが、質疑応答では、かなり積極的かつ的確な質問が多数寄せられ、とても充実した時間となりました。
おひとりさまに対する課題や問題に対する深刻さと、それに対するやさしい手さんの意識の高さを改めて知る事ができました。
講演後のアンケート結果を見ても、その事を充分に感じ取る事ができました。

私たち都民シルバーサポートセンターだけでは支援できる範囲に限りがありますが、介護の前線で必死に奮闘されているケアマネジャーさまと連携し、チームの一員となって、おひとりさま高齢者の方々と皆様のお力になれるよう、より一層尽力して参ります。

今回の研修では、私たちも色々と学びを得ることができました。
このような素敵なご縁を頂いた方、開催まで準備・運営に携われた方々、そして最後まで真剣に聞いてくださったケアマネジャーさまに改めて感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。
そして、エールを送らせて頂きます。
日々、大変な業務だと思いますが、頑張ってください!

継ぐサポ

 

都民シルバーサポートセンターロゴ
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂5-16-9 太子堂壱番館1階
令和5年度世田谷区提案型協働事業実施事業者  
日本エンドオブライフケア学会会員  
東京都保健医療局「がんポータル」がん患者支援団体