2025年9月9日
先日、私たち都民シルバーサポートセンターが連携する一般社団法人日本医療介護事業連合会の理事として、当団体の理事長と専務理事が東急病院様の院内研修で講師を務めてまいりました。
この研修には、医師、看護師、ソーシャルワーカー、事務職の方々など、患者様に関わる全ての職種から36名もの方にご参加いただきました。
研修のタイトルは、「~お一人さまの権利擁護とグリーフケアを考える~お一人さま患者支援セミナー」です。
お一人さまの患者様に起こりうる問題や、その解決に必要な社会資源、具体的な支援事例について約50分講義し、その後10分間で質疑応答を行いました。
講演中、参加者の皆さまは非常に真剣に耳を傾けてくださり、質疑応答の時間には活発な質問が飛び交いました。
この研修全体を通して、東急病院様の「お一人さま患者」支援に対する意識の高さと真摯な姿勢を強く感じました。
今回のような院内研修で多職種の方が一同に会することで、病院内の連携がさらに深まり、一人でも多くのお一人さま患者様への支援につながることを期待できる、非常に有意義な時間となりました。
このような貴重な機会をくださった東急病院様と、研修の実施にご尽力くださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
継ぐサポ