NPO法人都民シルバーサポートセンター

生活資金の確保(リースバックの活用)

【ご相談内容】
預貯金が減ってきており、この先医療費や介護費用が支払えるか不安。介護は在宅で続けたいので、今の家に住み続けながらまとまった生活資金を確保する方法はありますか?
【回答】
自身が所有しているご自宅に住まいながら、まとまった資金を捻出したいという方には、リースバックという方法があります。簡単にご説明すると、所有権が賃借権になるという仕組み。リースバックをする金融機関などへお自宅を売却することで、まとまった売却益を得ることができ、売却後はその金融機関と賃貸借契約を締結し、ご自宅で住まいたい期間ずっと住み続けられるというもの。因みに、用途制限や年齢制限はありません。
当団体では、リースバックのご相談にも対応しておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
生活資金の確保(リースバックの活用)の図表 | NPO法人 都民シルバーサポートセンター
メディア情報に戻る

お気軽にご相談ください

ご相談いただいた方へ
オリジナルエンディングノート
「継ぐサポノート~大切な想いを次世代へつなぐノート~」
プレゼント実施中!

継ぐサポノート?大切な想いを次世代へつなぐノート?