NPO法人都民シルバーサポートセンター

深沢あんしんすこやかセンターと連携して高砂会セミナーを開催

先日、深沢あんしんすこやかセンターと連携して、世田谷区の高齢者クラブ高砂会で、「くらしの法“輪”-くらしに役立つ法律のお話-」をテーマにセミナーを行いました。

実際に詐欺被害にあった事例(リースバック被害)や、成年後見制度の法廷後見・任意後見の違い(メリット・デメリット)についてお話しさせていただきました。

その中で、ある参加者の方が「私は息子に後見人をお願いしているわ」とおっしゃっていたのですが、任意後見契約は口頭のやり取りでは効果がなく、公正証書にしなければいけないことをお伝えしました。
その方はそこまでする必要がある事を知らなかったようで、今回知ることができてよかったとおっしゃっていました。

今回のセミナーでは計23名の参加者にお集まりいただき、事後アンケートには
「老後に対して不安を少なくしたいので、これからも話を聞かせてほしい」
「法律関係の事は何回聞いてもよい。その都度勉強になります」
などと記載されていました。

今後もNPO法人都民シルバーサポートセンターは皆さまの老後の不安を少しでも取り除けるよう、地域のセミナー活動に取り組んでまいります。

継ぐサポ

活動紹介ブログに戻る

お気軽にご相談ください

ご相談いただいた方へ
オリジナルエンディングノート
「継ぐサポノート~大切な想いを次世代へつなぐノート~」
プレゼント実施中!

継ぐサポノート?大切な想いを次世代へつなぐノート?