NPO法人都民シルバーサポートセンター

令和4年8月の全体研修

当団体では、職員の相談対応スキルの向上に向け、月に一度、持ち回りで職員自ら講師となり、全体の研修会を行っています。

8月の研修テーマは『簡単に行える介護技術~歩行編~』です。
普段は相談業務や電話対応が主な業務のため、実際の身体介護を学ぶ機会が少なく、安心してご相談頂けるよう、高齢者や障がい者の方に接する上では重要なテーマです。

支援のポイントや気をつけなければいけないことを介護福祉士の有資格者2名による実践形式で学びました。
通院同行や買い物同行の支援において、相談者の身体状況に応じたケアの重要性や基本の姿勢を学びました。

今後、より一層『利用者の状況に応じた支援』を意識して相談対応していかなくてはと感じるとても良い時間となりました。

継ぐサポ

活動紹介ブログに戻る

お気軽にご相談ください

ご相談いただいた方へ
オリジナルエンディングノート
「継ぐサポノート~大切な想いを次世代へつなぐノート~」
プレゼント実施中!

継ぐサポノート?大切な想いを次世代へつなぐノート?